運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2013-11-08 第185回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

そのように、社会全体がいろいろな意味で発展してまいりますので、そこを生き抜く力を養成するには、国民的教養として高い水準がだんだん求められていくというのが、歴史のいわば法則でございます。  したがいまして、高校義務化というのは当然なことでございますし、その義務を果たすために、設置者がそれを受け入れる義務をしっかりと整える、そのための無償制などは、当然の最優先の課題だというふうに思っております。  

三輪定宣

1989-11-29 第116回国会 衆議院 文教委員会 第5号

こうして見ると、社会科解体のねらいが、国民的教養基礎を完成するという高校教育段階において国家や財界の言うがままに従う青少年づくりを目指すことにあることは明らかであります。  本法案は、このような反動的教育遂行に手をかす教員養成とその確保を免許制度において明確にしようとするものであり、断じて容認できません。

山原健二郎

1988-05-17 第112回国会 参議院 文教委員会 第10号

国民的教養基礎の完成という課題を担う高校教育を変質させるものであります。  入試の十二月実施は高校教育の三学期を破壊するものであり、「大学の入試は法に定めた高等学校教育の全課程が終了した時点で、その到達度を判定するという趣旨で実施されることが原則である」とした衆議院文教委員会の決議にも反するものであります。  

佐藤昭夫

1976-05-19 第77回国会 衆議院 文教委員会 第7号

山原委員 この調査結果の前書きにも言われておりますが、この調査ば、すべての子供たち国民的教養基礎をしっかり身につける、言いかえれば、憲法、教育基本法がすべての国民に保障している行き届いた教育の実現を目指し、このことに反している実態、多くの子供たちが授業に取り残され、最も基礎的な学力子供の将来の発達を促すような学力を身につけていないでいるという、民主主義教育に反した実態を科学的に明らかにし、

山原健二郎

1961-10-27 第39回国会 参議院 法務委員会 第8号

したがって、そういう国民的教養が残念ながら日本ではできておらない。すぐ実力行使。言うこときかぬやつは暴力だということになるわけでありまして、これは、単に政治のみならず、教育全般において、法治国、議会政治という態勢になるには、年月をかけていかなければなりませんと思います。ですから、この政防法も、ほんとうに好ましくないけれども、必要最小限度のもの。

早川崇

1961-05-18 第38回国会 参議院 文教委員会 第27号

説明員村山松雄君) 教員養成教育として基本的に必要なものは、広い視野に立った国民的教養基礎の上に教員として必要な専門的知識、技能を備え、かつ児童、生徒の発達段階に応じて適切な指導をなし得るところの教職的教養を備えることが必要だ、しかもそれらの知識、技術が個々ばらばらに断片的にあるのではなくして、自主的な人格の中に総合されて備わらなければならない、そういう教員の資質を実現するためには一般教養

村山松雄

1954-02-27 第19回国会 衆議院 外務委員会 第11号

これはアメリカ軍としては当然のことでありましようけれども、しかし日本国民としては、これに対してはやはり歴史的、伝統的な国民感情を持つておるわけでありますから、この点は外務省当局としては、やはり一つの国民的教養としてこの問題をはつきり理解して、善処されることが、当然の責任であろうと思います。

帆足計

  • 1